名 称 |
青柳食品株式会社 |
---|---|
資 本 金 |
1,000万円 |
創 業 |
昭和48年6月1日 |
役 員 |
代表取締役 坂本通宏 |
従業員数 |
49人 |
本 社 |
〒287-0037 千葉県香取市与倉73-2 TEL:0478-58-5688 FAX:0478-58-0051 |
関連会社 |
青柳食品販売株式会社 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-37-4 第二星野ビル3階 TEL:03-5829-4050 FAX:03-5829-4065 |
取引銀行 |
|
主要取引先 |
|
青柳商店を設立(佐原イ1941番地)
多古町に漬物・佃煮工場を建設
佐原市イ2564番地に惣菜・佃煮工場を建設
青柳商店を改組し、資本金500万円の青柳食品株式会社を設立
佐原工場を増築
多古工場(漬物貯蔵施設)増設
『いわし銚子煮』が全国水産加工たべもの展において、大阪府知事賞を受賞
資本金1,000万円増資
佐原工場を佐原市与倉に新築・移転
『いわし銚子煮』が全国水産加工たべもの展において、水産庁長官賞を受賞
『さんまソフト煮』が全国水産加工たべもの展において、大阪府知事賞・技術賞を受賞
佐原市与倉工場に第二加工工場を増設
『生炊きモロコ煮』が全国水産加工たべもの展において、水産庁長官賞を受賞
佐原市与倉工場に第二包装工場を増設
佐原市与倉工場に第二加工工場を改増設
『えびくるみ』が全国水産加工たべもの展において、大阪府知事賞を受賞
『いわし梅煮』が全国水産加工たべもの展において、大阪府知事賞を受賞
『あじ銚子煮』が全国水産加工たべもの展において、大阪府知事賞を受賞
『若さぎ筏焼』『いなご甘露煮』『しじみ佃煮』『鉄砲漬(瓜)』が全国観光土産品連盟より推奨品として認証
『さんまピリ辛煮』がITQIにおいて2つ星を受賞
イオンサプライヤー取引行動規範適合認証
『真いわし生姜煮』が全国水産加工たべもの展において、水産庁長官賞を受賞
千代田区神田佐久間町に東京営業所開設
東京営業所を青柳食品販売株式会社として子会社化